占い師のブログで書くべからずのブログ記事4選!集客できる記事と集客できない記事

占い師のブログで書くべからずのブログ記事4選!集客できる記事と集客できない記事のアイキャッチ画像

占い師としてブログを始めたけど、何を書けばいいんだろう?

 
とお悩みの方に、今回は「書くべからずのブログ記事」についてお伝えしていきます。

書くべからずの記事を排除していく事で、逆算方式で集客につながる記事を書けるようになっていきます。

ブログからお申し込み者を増やしていきたいと言う方へ、書いてはいけない記事についてご紹介します。

占い師のブログで書くべからずの記事ってどんな記事?

占い師のブログを立ち上げたいと思ってます。こんな内容は書いちゃダメ!みたいな事ってありますか?
素人なので、知らず知らずのうちにNGな記事を書いちゃいそうです(>_<)

 
それでは結論からお伝えしていきます。

占い師のブログで書くべからずの記事は、

  1. 無料占い
  2. 不特定多数に向けた記事
  3. 今日の絵日記的な記事
  4. 自己満ブログ

この4点になります。

なぜこれらの記事は書くべからずなのか?
1つずつ、その理由について見ていきましょう。

1・無料占い

まず第一にNGなのは、無料占いです。
例えば、ワードプレスなどでブログやサイトを作成し、「無料占い」と言うキーワードでたくさんコンテンツを作ったとします。

コンテンツ=記事です。

無料と言うキーワードで検索してやってきたお客様はどんな方だと思いますか?

考えなくてもわかりますが、「無料で占いをしたい方」ですよね?

占いにお金をかけたくない方が、「無料 占い」などとヤフーやグーグルの検索窓に打ち込み、あなたのブログにやってくるわけです。

占いにお金を払うつもりがないから、無料と打ち込むわけですよね?

もちろん無料と言う言葉でやってきて、その後あなたのブログを見て気に入ってもらいお金を払ってくれると言うお客様もいらっしゃいます。

そのためには、ブログの中に「教育コンテンツ」であったり、この占いを受ける事でこうなります!と言う大変魅力的な未来を見せてある必要がある訳です。

無料の占いに惹かれてやってきた方がお金を払って占いをしようと思うまでの間には、様々な心の葛藤があるはずです。

そのあたりをきちんと汲み取り、心理的にお金を払って占いをするところまで持っていかなければなりません。

これって結構難しいですよね?
もちろん不可能ではありませんが、心理学のテクニックが必要になってきます。

また、ブログの中で「今日の占い」を公開していても、あなたの占いのお申し込みには繋がりにくいと言えます。

今日の占い、今日の運勢を求めている人は、真剣に何かに悩んでる訳じゃないからです。

何かに悩んでる方が知りたい事って、もっと違う事ですよね?

例えば、好きな人がいて片思いしてる時のことを考えてみてください。
色々悩みますよね?
相談したいけど相談できる人がいない。

もしくは、不倫してる彼の気持ちが知りたい。
そんな時に、今日の占いを求めてないはずです。

あなたが提供する占いがどんな占いかにもよりますが、占いを申し込んでもらうために必要な記事は、今日の占いじゃないですよね?

2・不特定多数に向けた記事

このパターンも、やってしまいがちなパターンになります。

たくさんの人に向けて記事を書けば、たくさんの人たちがやってきてくれるかもしれないと考えて、不特定多数に向けた記事を書いてしまうことです。

最初は誰しも、多くの人に向けた方がたくさんの人に記事が届くはずと思いがちです。

でも、一般論ばかりが書かれてる記事だったり、誰に向かって書いてるのかよくわからない記事には人は反応しないものなのです。

「あら?これって私のことだわ。」と思ってもらえる狭い記事の方が、刺さりやすいと言えます。

大衆食堂を考えてもらうとわかりやすいかもしれません。

お蕎麦もラーメンも定食もパスタも、なんでも置いてある食堂よりも専門店のお蕎麦の方が食べてみたいと思いませんか?
美味しそう!本格的そう!と思いますよね?

ラーメンやパスタも同様ですよね?

大衆食堂では、なかなか一人のお客様に刺さりません。
うちは専門店ですよ!

と営業する方が、結果的には多くのお客様を集めることができるようになるのです。

まずはたった一人に向けて、記事を書いてみてください。
たった一人を思い浮かべながら記事を書くことで、あなたの記事に刺さるお客様が増えていくはずです。

3・今日の絵日記的な記事

これも多くの方々がやってしまいがちな記事内容になります。

今日あったことをつらつらとブログに書いてしまうと言う記事です。
まさに、小学生の時の絵日記ですね。

今日はどこどこにいきました。
これを買いました。
食べたのは、あのお店の有名ハンバーグです。

などと言う絵日記記事は、たまになら「占い師さんの日常がわかる記事」として安心感を与えることにもつながります。

でも、毎日そんな記事が書かれてるブログだったらどうでしょうか?
残念ながら、あなたは芸能人でもなんでもありません。

芸能人ならば、そんな記事も喜ばれますが、占い師はお役に立ってなんぼです。

絵日記を書くならば、誰かのお役に立つ記事を持っている知識を活かしながら書いていくことが結果的に信頼される占い師さんになっていきます。

4・自己満ブログ

自己満ブログは、正直言って始末に負えません。

どうしても人は自分の持ってるものを認めて欲しい。と思ってしまう生き物です。
でも、集客ブログでそれをやってしまうのは本当にNGです。

だからどうしたの?
と思われて終了です。

自己満ではなく、お客様を満たしてあげるブログを心がけてみてください。

あなたが主役ではありません。
お客様が主役のブログだということを忘れないようにしましょう。

I(私)ではなくYOU(あなた)ですよ?

占い師の集客につながる記事を書くためのヒント

ここからは、占い師の集客につながる記事を書くためのヒントについてみていきましょう。

あなたの占いを売るために、お客様になっていただくために記事を書くわけですよね?

人が商品を購入する時、不安に感じることって何でしょうか?
まずはそこから考えてみてください。

一つずつ、商品を購入する時に感じる不安の要素を排除していってあげられることで、商品は売れるようになっていくとマーケティングの法則では言われています。

あなたの占いを購入する際に、お客様は何に対して不安を感じてると思いますか?

  • どんな占いなのかわからない
  • どんな占い師さんかわからない
  • どんな鑑定をしてくれるんだろう?

おそらく、このような不安を感じてるはずです。
これらを一つずつ潰していってあげるためには、何をしたらいいでしょうか?

 

どんな占いなのかわからない

どんな占いかわからないと言う部分の不安を無くすためには、具体的に「これこれこう言う占いをします。」と書いておきます。

例えば、霊感霊視で鑑定する場合には霊感霊視占いについて、具体的に詳しく解説しておくと良いでしょう。

西洋占星術で占う場合にも、ホロスコープを出して惑星の配置から見ていきます。
などと解説を加えていくことで、納得していただけます。

また、何を占うのが得意なのか?
なども書いておくと安心ですね。

どんな占い師さんかわからない

これって結構抜けてる方が多いなと感じます。

占い師さんとしてのプロフィールをきちんと書いておくことは大切です。
占いを申し込むのに、どんな人かもわからないで申し込む人なんてそうそういないですよね?

これこれこう言うタイプの占い師です。
こんなことができます。
今までこんな事をしてきました。

など、あなたについてのプロフィールを書いておくことも大切です。

可能であれば、プロフィール画像も出しておくと安心ですね。

どんな鑑定をしてくれるんだろう?

これに関しては、ズバリ鑑定のサンプルを出してみる事をお勧めします。

サンプルを出す事で、

こんなに色々と見てくれるのね!
だったら私もお願いしようかしら。

 
と言う流れでお申し込みに繋がっていきます。

合わせて、実際に鑑定を行った方のお客様の声、口コミなども載せておくとより安心です。

人は、多くの人たちが申し込んでるサービスに自分も申し込みたいと思うものです。
心理学的に見ても、そう言う心理が働くのでお客様の声を載せておく事で、鑑定後の未来を見せることもできますし、私もやってみようかしら?と言うお申し込みに繋がっていきます。

これらのことを意識して、ブログを書いていくと良いでしょう。

以下の記事も、鑑定の申し込みが入る記事の書き方について触れています。
合わせてチェックしてみてください。

今までブログを書いたことがないと言う方が、日々ブログを書いていくのは大変なことかもしれません。

でも、数ヶ月続けていくことでだんだんと慣れていきます。
また、どんな記事を書いた時にお申し込みが入ったのか?

色々と試してみることもできるので、ぜひ書くだけではなく「検証」も行ってみてください。

色々とABテストを行っていくことで、ブログからどんどん鑑定のお申し込みをいただけるようになっていくはずです。


他のどんな事でスピリチュアルを使用したいですか?