問題は仲間と解決!みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢は「チームワーク」がテーマ
みずがめ座の2019年の運勢を、宇宙のエネルギーに五行を組合わせて占う東洋占星術と呼ばれる九星気学を使い占ってみました。
みずがめ座×二黒土星の2019年下半期の運勢をチェックしていきましょう。
という方は下の表で簡単に自分の本命星をチェックできます。
(※注)
九星気学の占いの1年間は、旧暦となります。
よって、「1月1日~2月3日」生まれの方は、1つ前の年の本命星の影響を受けます。
例えば、
- 昭和58年の1月1日~2月3日の間に生まれた方は八白土星ではなく、昭和57年の「九紫火星」となります。
- 昭和57年の1月1日~2月3日の間に生まれた方は九紫火星ではなく、昭和56年の「一白水星」となります。
一白水星 | 二黒土星 | 三碧木星 |
---|---|---|
大正7年 | 大正6年 | 大正5年 |
昭和2年 | 昭和元年 | 大正14年 |
昭和11年 | 昭和10年 | 昭和9年 |
昭和20年 | 昭和19年 | 昭和18年 |
昭和29年 | 昭和28年 | 昭和27年 |
昭和38年 | 昭和37年 | 昭和36年 |
昭和47年 | 昭和46年 | 昭和45年 |
昭和56年 | 昭和55年 | 昭和54年 |
平成2年 | 平成元年 | 昭和63年 |
平成11年 | 平成10年 | 平成9年 |
平成20年 | 平成19年 | 平成18年 |
平成29年 | 平成28年 | 平成27年 |
平成38年 | 平成37年 | 平成36年 |
四緑木星 | 五黄土星 | 六白金星 |
大正4年 | 大正3年 | 大正2年 |
大正13年 | 大正12年 | 大正11年 |
昭和8年 | 昭和7年 | 昭和6年 |
昭和17年 | 昭和16年 | 昭和15年 |
昭和26年 | 昭和25年 | 昭和24年 |
昭和35年 | 昭和34年 | 昭和33年 |
昭和44年 | 昭和43年 | 昭和42年 |
昭和53年 | 昭和52年 | 昭和51年 |
昭和62年 | 昭和61年 | 昭和60年 |
平成8年 | 平成7年 | 平成6年 |
平成17年 | 平成16年 | 平成15年 |
平成26年 | 平成25年 | 平成24年 |
平成35年 | 平成34年 | 平成33年 |
七赤金星 | 八白土星 | 九紫火星 |
大正元年 | 大正9年 | 大正8年 |
大正10年 | 昭和4年 | 昭和3年 |
昭和5年 | 昭和13年 | 昭和12年 |
昭和14年 | 昭和22年 | 昭和21年 |
昭和23年 | 昭和31年 | 昭和30年 |
昭和32年 | 昭和40年 | 昭和39年 |
昭和41年 | 昭和49年 | 昭和48年 |
昭和50年 | 昭和58年 | 昭和57年 |
昭和59年 | 平成4年 | 平成3年 |
平成5年 | 平成13年 | 平成12年 |
平成14年 | 平成22年 | 平成21年 |
平成23年 | 平成31年 | 平成30年 |
平成32年 | 平成40年 | 平成39年 |
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢【全体運】
本命星が回座する艮宮は、季節で言うと冬と春の間。
日に日にあたたかくなっていく陽気に、動植物が目を覚まし新しい活動を始めていく季節です。
人間も、春先はなんだか気持ちがソワソワしたりしますよね。
艮宮はそんなワクワク感を応援してくれる方位です。
ゆえに、本来であればいろんな「始まり」を応援してくれる運気となるはずですが、2019年はここが暗剣殺に当たっています。
九星の帝王・五黄土星が巡る方位の反対側ということで、良いエネルギーがどんどん奪われ運気は急速に低迷すると言われています。
倒産、左遷、突然の別れ、事故、事件、ケガ、病気。
あらゆる不運が予告もなく突然襲ってくる可能性がありますので、十分に注意が必要な年です。
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢【恋愛運】
2019年は、吉星・木星がいて座に滞在しています。
ここはあなたにとって「趣味」「夢」「交友関係」を司る方位ですから、趣味を通じた出会いが恋に発展していく・・・なんてストーリーも考えられますね。
夢やあこがれを共有できる相手との恋がモチベ―ションアップにつながる!
そんなポジティブな展開も期待できそうです。
ただ、2019年は暗剣殺の年ですから「まさか」の不運に襲われやすい年。
おまけに、3月には支配星である天王星のお引越しもあります。
引越し先は、「家族」や「居場所」を司るおうし座。
もしかしたら、カップルさんは突然の破局で一時的に自分の居場所(精神的な意味での)を失うことになるかもしれません。
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢【結婚運】
もともと、艮宮は「変化運の方位」とも言われていますので、本命星がここに入る年は突発的な変化が多くなります。
暗剣殺にあたっている2019年はその変化が悪い方向で表れてしまう可能性も高いため、結婚についても「まさか」がないとは言えません。
結婚秒読みだったカップルが破局!
なんて展開も絶対にないとはいえないので、油断はできない運気です。
とはいえ、ずるずる続いてきた関係に見切りをつけて新しい居場所を探すにはぴったりの年。
人間関係(特に恋愛)にも断捨離は必要ですよ。
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢【仕事運】
艮宮が持つ「変化運」、そして暗剣殺の影響もあるので油断はできない1年。
順調だったプロジェクトが停滞したり、厄介な問題が浮上してきたり・・・と、不安定な年になるでしょう。
しかし、現状を変えようとして一人であがいても結果は出ませんし、事態を悪化させることにもなりかねません。
今年は木星inいて座のバックアップで“仲間”に恵まれる年ですから、ピンチの時は一人でどうにかしようとせず“チームで”解決しようという気持ちが大事です。
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢【金運】
艮宮は土砂を蓄積して形成される「山」の運気を持つ方位ですから、本来であれば蓄財に恵まれた年になります。
が、今年は暗剣殺の影響で突発的な出費も多くなりそう。
また、天王星がおうし座に入ることで不動産がらみでイイ物件が出てくるかもしれません。
これから約7年は引越したり新居を構えたりといった不動産がらみの動きがありそうなので、大きなお金が動く兆しも。
無駄遣いは控えて、ここからコツコツ貯めていきましょ!
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢【健康運】
「まさか」が怖い暗剣殺の年。
風邪で寝込んだ、インフルエンザで寝込んだというならまだかわいいほうで、人によっては命に係わるようなケガや病気に見舞われるかもしれません。
「自分は丈夫だから」と過信せず、予防できる病気はしっかり対策を。
暗い夜道を一人歩きしたり、危険な場所に一人旅に行ったり、遠距離を一人で運転したりといったことは避けましょう。
みずがめ座×二黒土星の【2019年をHAPPYに過ごすためのヒント】
★一人でやるより、仲間と一緒に!
いて座に入る木星のサポートで、チームワークに恵まれる年。
暗剣殺でツイてないことも多い1年になりそうですが、仲間と協力し合うことできっと乗り越えられるはず。
独力でどうにかしようと思うより、素直に助けやアドバイスを求めたほうが万事うまくいきます。
- 未来の運勢
- 人生の分岐点
- これから先の出来事
- 人間関係の悩み
- 恋愛の悩み
- お金の悩み
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません