トラブルを避けられる占い師になる方法
占い師にトラブルはつきものですか?
などという質問をいただく事がありますが、そうトラブルなどは起こりませんというのが結論です。
もしもトラブルが頻繁に起こるという占い師さんがいましたら、その占い師さんに何らかの問題があるはずです。
トラブルを避けたいという方が取るおすすめの方法とは?
占い師になりたいけどトラブルが怖い?
占い師ってやっぱり様々なトラブルに巻き込まれたりするのでしょうか?
まずは結論からお伝えします。
もしも頻繁にトラブルがあるという場合、その方自身に何らかの問題があるはずです。
トラブルが怖いという方は、占いの会社に所属される事で間に入ってもらうこともできます。
トラブルが怖いなら占い会社に所属しよう
個人で占い師として活動する上で、一番怖いのがトラブルです。
なんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
トラブルはそんなに起こる事でもありませんし、私も自分自身でトラブルを体験したことはありません。
とはいえ、ゼロとは言い切れませんよね?
という場合は、占い会社に所属されることをおすすめします。
占い会社に所属することで、マージンは取られます。
あなたの稼いだ金額が全てあなたの収入にならない代わりに、いざという時に守ってもらうことも可能になります。
占い会社の規則で、「トラブルは各自処理してください。」などという規則があるならば話は別ですが、そのような会社はそうそうないでしょう。
占い会社に所属することで、何かしらの問題が起きた時に間に入っていただくことができるのです。
占い師さんに起こりうるトラブルとは?
では、占い師さんにはどんなトラブルが起こるのでしょうか?
一番多いのが、ストーカートラブルです。
特に男性のお客様などに気に入られてしまい、ストーカーになられてしまったというトラブルですね。
占いの館に出勤されてる占い師さんに多いトラブルです。
ストーカーにならないためにも、女性を意識しすぎた格好をしないなど、気をつけておくと良いですね。
また、依存されてしまうというトラブルもよくあるパターンです。
依存型の方は、周りが見えなくなってしまいがちです。
電話占いの占い師さんに依存してたけど、今先生の家の近所にいます。会ってください。
なんていうパターンもあったり。
もちろんそんな事はそうそうないことですが、0とは限りません。
依存されて良いことは一つもないのです。
あまりないパターンですが、「占いが当たらなかったから責任とってください。」なんていちゃもんをつけてくる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね。
そういう方にも注意が必要です。
占い会社勤務時代にトラブルはあった?
私の経験をお話しします。
私が占い会社に勤務していた約2年ほどの間、占い師さんとお客様のそのようなトラブルは一度もありませんでした。
もちろんお客様から占い師さんへの苦情はあって当然です。
でも苦情止まりです。
トラブルには発展したことがありませんでした。
占い師さんから「このお客様はもう繋がないでほしい。」と言われたこともあります。
当時私が働いてた会社は、手動でつなぐ会社でした。
だからこそ出来たことかもしれませんね。
でも、やはり占い師さん側から「こんな怖い思いをした」などという話は一度も聞いたことがありませんでした。
なので、ニュースになるような大きなトラブルはそんなに起こることではありません。
そもそも占い師じゃなくても、何らかのトラブルが起こるときは起こるものなのです。
「占い師だからトラブルに巻き込まれてしまった。」というわけではないですよね?
トラブルを避けるためには最終決定権をお客様に渡すこと
お客様のためにもです。
最後に決めるのは、必ずお客様自身であるべきなのです。
「あの占い師にこう言われたからこの道を行ったのに、大失敗した。」
などと、いつまでも人のせいにしてしまう人にもなりかねません。
人のせいにできれば楽ですからね。
そして、トラブルの元にもなりかねません。
とちゃんと言える占い師さんになることが大切なポイントなのです。
繰り返しになりますが、何でも占い師であるあなたが決めてしまうと自分では決められない人間の出来上がりです。
事あるごとに、「どうしたらいいですか?」などと相談されるようになってしまいます。
それでお金になればいい!
と考える占い師さんもいるかもしれませんが、あなたがどんな目的で占い師になりたいと思ったのか?考え直してみてください。
お金だけじゃないですよね?
トラブルを避けるためにも、依存される占い師になることは避けていくべきでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません