恋も仕事も自由に楽しむ!みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢
みずがめ座×二黒土星の2019年の運勢はこちらで公開!
↓↓↓
みずがめ座の2018年下半期運勢を、九星気学で占ってみました。
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢をチェックしていきましょう。
という方は下の表で簡単に自分の本命星をチェックできます。
(※注)
九星気学の占いの1年間は、旧暦となります。
よって、「1月1日~2月3日」生まれの方は、1つ前の年の本命星の影響を受けます。
例えば、
- 昭和58年の1月1日~2月3日の間に生まれた方は八白土星ではなく、昭和57年の「九紫火星」となります。
- 昭和57年の1月1日~2月3日の間に生まれた方は九紫火星ではなく、昭和56年の「一白水星」となります。
一白水星 | 二黒土星 | 三碧木星 |
---|---|---|
大正7年 | 大正6年 | 大正5年 |
昭和2年 | 昭和元年 | 大正14年 |
昭和11年 | 昭和10年 | 昭和9年 |
昭和20年 | 昭和19年 | 昭和18年 |
昭和29年 | 昭和28年 | 昭和27年 |
昭和38年 | 昭和37年 | 昭和36年 |
昭和47年 | 昭和46年 | 昭和45年 |
昭和56年 | 昭和55年 | 昭和54年 |
平成2年 | 平成元年 | 昭和63年 |
平成11年 | 平成10年 | 平成9年 |
平成20年 | 平成19年 | 平成18年 |
平成29年 | 平成28年 | 平成27年 |
平成38年 | 平成37年 | 平成36年 |
四緑木星 | 五黄土星 | 六白金星 |
大正4年 | 大正3年 | 大正2年 |
大正13年 | 大正12年 | 大正11年 |
昭和8年 | 昭和7年 | 昭和6年 |
昭和17年 | 昭和16年 | 昭和15年 |
昭和26年 | 昭和25年 | 昭和24年 |
昭和35年 | 昭和34年 | 昭和33年 |
昭和44年 | 昭和43年 | 昭和42年 |
昭和53年 | 昭和52年 | 昭和51年 |
昭和62年 | 昭和61年 | 昭和60年 |
平成8年 | 平成7年 | 平成6年 |
平成17年 | 平成16年 | 平成15年 |
平成26年 | 平成25年 | 平成24年 |
平成35年 | 平成34年 | 平成33年 |
七赤金星 | 八白土星 | 九紫火星 |
大正元年 | 大正9年 | 大正8年 |
大正10年 | 昭和4年 | 昭和3年 |
昭和5年 | 昭和13年 | 昭和12年 |
昭和14年 | 昭和22年 | 昭和21年 |
昭和23年 | 昭和31年 | 昭和30年 |
昭和32年 | 昭和40年 | 昭和39年 |
昭和41年 | 昭和49年 | 昭和48年 |
昭和50年 | 昭和58年 | 昭和57年 |
昭和59年 | 平成4年 | 平成3年 |
平成5年 | 平成13年 | 平成12年 |
平成14年 | 平成22年 | 平成21年 |
平成23年 | 平成31年 | 平成30年 |
平成32年 | 平成40年 | 平成39年 |
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢【全体運】
本命星が兌宮に回座する2018年は、全体的に「喜び」や「楽しみ」にあふれたワクワクな1年!
木星がさそり座に入っていることを併せて考えても、みずがめ座さんらしく自由に、自分を解放しながら仕事を楽しめる半年となるでしょう。
夢に関することで交際関係が広がっていく運気でもあるので、そういった中で愛も育っていく予感。
みずがめ座の支配星である天王星が約7年ぶりに星座をまたいて移動していくタイミングであることも考えると、公私ともにわかりやすく流れがリセットされる年とも言えます。
「自分とは」と自己の存在意義や人生の意味について深く考え込む時間もあるかもしれませんが、それもまた、ここから新しいスタートを切るために必要なプロセス。
忙しい日々の中でも一人時間を大切にしたいものです。
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢【恋愛運】
本命星が入る兌宮も、木星が11月に移動していくいて座も、みずがめ座にとっては交友関係を司る場所。
2018年後半から2019年にかけては交際関係の輪が広がっていきそうな予感!
まさに「リア充」状態でひっきりなしにお誘いがあるでしょうから、恋に発展する出逢いもきっとあるはずです。
全体的に「恋より仕事(+趣味、友達づきあい)」という感じの運気なので恋にのめり込むことはなさそうですが、一緒に趣味を楽しんだりできる“友達”の延長のようなパートナーと関係を深めていけそうな予感!
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢【結婚運】
兌宮は「喜び」を司る方位ということで、なにかとHAPPYな出来事に恵まれます。
11月までは幸運の星・木星がさそり座に滞在していて、社会的な役割の部分で躍進が期待できそうな運気。
人によっては「結婚」という形で新たな立場、役割を獲得することになるかもしれません。
併せて注目したいのは、2018年5月~2019年3月と時間をかけておひつじ座→おうし座へと移動していく天王星の動きです。
あなたにとっては「家」「家族」「居場所」「ルーツ」と、自分自身の存在意義を揺るがすような変化が生ずる予感が!
結婚や出産、離婚で自分自身の人生観が大きく変わることになるかもしれませんね。
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢【仕事運】
木星inさそり座の働きかけで、11月までは飛躍的なキャリアアップが楽しみな運気。
木星がいて座に移動していく11月以降も、「夢」に関して一歩も二歩も近づけそうな星巡りです。
いて座も、本命星が入る兌宮も、「自由な発想で楽しむこと」を応援してくれる場所。
ゆえに、2018年後半はあらゆるしがらみにとらわれることなく、自由に才能を伸ばしていくことができるでしょう。
2011年から続いてきた「インプット(学び)モード」を「アウトプット」がメインのモードに切り替えるべきタイミングとも言えます。
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢【金運】
本命星が入る兌宮は金運を司る方位ですし、木星の星巡り的にもお金に恵まれる運気!
能力を生かしてスムーズにお金に変えることができる時期なので、楽しんで仕事をすることでお財布もどんどん潤う!
というポジティブな流れに乗っかりましょう。
みずがめ座×二黒土星の2018年下半期の運勢【健康運】
喜楽運の勢いに乗った運気なので、基本的には体調も安定しています。
ただ、食生活も楽なほう(ラクで楽しい)に流れてしまいやすいので、ついつい外食やテイクアウトに頼りがちに!
知らず知らずのうちに塩分や油分を取り過ぎてしまいます。
お財布のためにも、外食頻度は適度にコントロールしましょう!
【2018年後半をもっと充実!3つのアドバイス】
★「喜」&「楽」がキーワード。自分で自分を楽しくさせて開運!
★あらゆるしがらみから自由に。自分自身を解き放とう
★美味しいものには毒がある!塩分、油分にご注意
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません