占い師のための一番わかりやすいホームページ作成方法
これからの時代、占い師として稼ぎ続けていきたいという方はホームページを持っているに越したことありません。
ホームページは、所謂あなたの顔です。
名刺がわりですね。
綺麗なホームページを持ってるだけで、お客様からの信用度は大幅アップして行きます。
「占い師として全然稼げていない」という方の多くが、
「私の鑑定に問題があるのかしら・・・」と技術的な問題に走りがちです。
でも、多くの場合占いの技術に問題があるのではなく、集客できていない、集客できるホームページを持っていないという理由なだけだったりするのです。
今後占いで食べて行きたいのであれば、ホームページを持っておくべきです。
占いで食べて行きたい占い師さんのための一番わかりやすいホームページ作成方法について、解説していきます。
占い師さんのホームページがあるだけで一歩リード
本当はホームページがあればいいなと思ってるんですけど、作るのが難しくてどうしたらいいかわかりません(>_<)
やっぱりホームページを持っていると有利なのでしょうか?
今回も結論からお伝えして行きましょう。
でも、占い師として食べて行きたい、稼ぎ続けて行きたいのであれば、ホームページは必須のツールと言えるでしょう。
よくある質問として、
という質問をいただくことがあります。
もちろんアメブロでブログを書くことで、あなたの人となりやどんな鑑定をしている人か?を伝えることはできます。
でも世の中には色々なタイプの人がいて、ホームページがある方が信用できると思ってる方もたくさんいらっしゃるのです。
ホームページは信頼の証です。
「きちんと占い師として活動してます。きちんと占い師をやってます。」ということの証なのです。
知らない土地で肩が凝り、マッサージをしたいと思ったとします。
そんな時、気になると言うお店があったら、ホームページを見てみたいと思ったりしませんか?
- どんな方がマッサージをされてるのか?
- 料金はどのくらいかな?
- メニューはどんなものがあるのかな?
気になるはずです。
飲食店くらいでしたら、食べログなどを見ればいいかなと思うかもしれませんが、整体院などになるとマッサージされる方についてだったりお店の雰囲気など見てみたいと思うものです。
占いも同様ですよね?
占いを利用すると言うことは、多くの場合「自分の心の奥深くにある悩みを相談する」わけです。
信頼のおける方じゃないと、なかなか相談できませんよね?
ホームページがある事で、信頼度は高くなりより多くの方々にあなたの占いが届くようになって行きます。
占い師さんのホームページに必要な事
次に、占い師さんのホームページには何を載せればいいのか?
必要なことについてです。
占い師さんの元を訪れるのは、多くの場合女性なはずです。
ターゲットが女性ということは、「綺麗なホームページ」が最低限必要になってきます。
女性の多くは綺麗なもの、美しいものが好きです。
デザインが崩れてて分かりにくいようなホームページは信頼されず、すぐに閉じられてしまうのがオチです。
ごちゃごちゃしているホームページも同様です。
綺麗なホームページで、内容もきちんと整理されてる導線がしっかりしてるホームページが重要になってきます。
綺麗なホームページを作るために大切になってくるのが、「テンプレート」です。
ワードプレスのテンプレートを使うことで、綺麗なホームページを作成することができるようになって行きます。
ホームページに書くべき内容は、
- 占い師名
- あなたのこと
- ストーリー
- 鑑定内容と値段
- どんな占いを得意としているか
- お客様の声
- 特商法の記載
など、「きちんと占い師をやってます。」とわかるような内容を記していく必要があります。
よくある質問として、「ホームページにブログも書いていいんですか?」と聞かれたりもしますが、ホームページに書くのも良いですが、別にブログを作成してそこからリンクを送ることをお勧めします。
ホームページはあなたの顔です。
永遠にあなたのために働き続けてくれる営業マンとなってくれるのです。
占い師さんのための一番簡単なホームページ作成方法
それでは、占い師さんのためのホームページ作成方法を解説して行きます。
ホームページは、ワードプレスで作成するのが本格的でなおかつ綺麗なホームページに仕上がります。
もっと簡単に作成できるサービスが提供されてたりもしますが、「信頼性」という観点と「SEO的な観点」から、独自ドメインをとりワードプレスで作成していくことが一番おすすめの方法になります。
まずは、自分自身で書くべき内容を整理し、ホームページを作成して行きます。
メモ帳などでも良いので、HPに書く内容を作成していってみてください。
ホームページを作成するためには、
- 独自ドメインの取得
- サーバーの契約
- ワードプレスのテンプレの選択
が必要になってきます。
これらの準備については、以下の記事でわかりやすく図解しています。
これを見ながら行うことで、誰でもワードプレスの設定を行うことができます。
あわせて読みたい
その後、自分自身で用意した記事をワードプレスに入れて行きます。
これだけで、簡単にホームページを作成することが可能になります。
パソコンが難しくてホームページの作成ができない方へ
そもそもパソコンはあまり使わず、スマホしか使ってないのでワードプレスの作成もできません(>_<)
という方も多いはずです。
そんな方々のために、
- 占い師さんのためのホームページ作成コンサルコース
- 占い師さんのためのホームページ制作コース
を行なっています。
1は、ワードプレスの使い方を解説しながら一緒にホームページを作成していく方法です。
一度学ぶことで、次からは自分自身でホームページの作成ができるようにもなって行きます。
2は、「パソコンなんて無理だから、ホームページの作成を依頼したい。丸投げしたい。」という方のためのコースになります。
どちらをお選びいただいても、ホームページは完成します。
これからの時代、ホームページは必須のツールです。
占い師さんの中でホームページを持ってるという方は、まだまだ少ないのも現状です。
売れる占い師さんになるための必須ツールとなっていく事間違いなしです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません