人気占い師と儲かる占い師の違い!有名占い師が稼げる占い師ではない?
占い師としてどこを目指すか?人それぞれ違うはずです。
あなたは人気占い師になりたいですか?
それとも、稼げる占い師になりたいですか?
有名な人気占い師さんが儲かってるかというと、実はそんなこともありません。
人気占い師と儲かる占い師の違いについて、ここではチェックしてみましょう。
あなたは人気占い師になりたい?それとも稼げる占い師になりたい?
そのためにはやっぱり人気の占い師になる必要がありますか?
今回も、質問に答えていきましょう。
まず結論から
これが全てです。
もちろん人気がありかなり有名になれば、占い師として儲かるでしょう。
人気路線を狙うのであれば、そこそこではNGです。
例えば、ゲッターズ飯田さんだったり細木数子さん、鏡リュウジさんクラスの人気占い師にならなければ、儲かる占い師とは言えないでしょう。
大切なのは、どんな路線で行きたいのか?
きちんと決めることです。
人気占い師になりたいのか?
それとも、占い師として稼ぎたいのか?
名を売りたいのか?
稼ぎたいのか?
目的を明確にしておくことが大切になります。
人気の占い師になるのは実は簡単?
占い師として人気になるための方法は、稼げる占い師になるよりも簡単だったりします。
その方法とはズバリ、「無料で占いをすること」です。
色々な媒体で、無料で占いをしていると、いつからかどこからか人気が出てきます。
例えば、どこかの場所を借りて対面無料占いなどをしたとします。
当然ある程度の技術は必要ですが、そこから口コミが沸き起こり、今の時代SNSで拡散されればたちまち人気が出てきます。
人が集まり多くの方々がSNSに載せて拡散していけばどうでしょうか?
「○○という場所で無料で占いをしてくれる占い師さん。しかも結構当たる。」
なんていう口コミは瞬く間に広まります。
そうこうしているうちに、人気の占い師さんになる事ができるでしょう。
繰り返しますが、ある程度の技術とお人柄だったり、何らかの光るものを持ってるかどうか?でも、人気の占い師になれるかどうかは決まります。
儲からなくてもいいから人気の占い師になりたいという方は、他の人がしないような事をしてみることで人気の占い師として育っていくはずです。
ちなみに、ゲッターズ飯田さんもそうですよね?
彼は直接鑑定は無料で行うことで有名ですね。
著書によると、55,000人以上を今まで占ってきたようですが、全て無料で鑑定してきたそうです。
無料で占う代わりにデーター収集し、彼の五星三心占いという占術を確立させたようですね。
占い師として稼ぎたいなら無料占いはするべからず
次に、占いは単なる手段だから占い師として稼いでいきたい!
占い師として稼ぐことが私の目的だ!
という方もいらっしゃるでしょう。
占い師として稼ぎたいのであれば、反対に無料占いはしないことです。
個人で活動することにして、最初の全く売れてない期間は話は別です。
まず何よりも口コミが必要なので、口コミを集める必要があるわけです。
一番最初の最初は、無料である程度占いをすることも大切です。
また、占い師の勉強を終えてこれからデビューするという方の場合も、経験が必要なので無料で占いをする必要はあります。
勉強料と割り切ると良いでしょう。
でも、ある程度のところできちんと線引きする必要があります。
いつまでもズルズルと無料占いや安い占いをしていると、
「この占い師さんは無料の占い師さんだ!安い占い師さんだ!」
と思われてしまいます。
あなたに占って欲しいと思ってるお客様は、値段はそこまで関係ありません。
もちろんどんな方々をターゲットにするか?
によっても変わってきますが、稼ぎたいのであればきちんと戦略を立てて占いをしていかなければいつまで経っても儲からない占い師として生きていくことになってしまいます。
占い師として有名になってから稼ぐという道もアリ
もう一つの道として、占い師として人気になり有名になり、その後稼ぐという道もあります。
この道は、「長期戦」になることを覚悟しておくと良いでしょう。
今現在、芸能界で人気の占い師さんたちも実は下積み時代って長かったりします。
島田秀平さんだって、原宿の母に弟子入りして何年も学び続け、ようやく芸能人の方々を占って当てたり。
ラブちゃんもそうですよね。
長年、個人的に占いをされては稼いだお金をさらに占いを学ぶことに費やし、ようやく「芸能界で当たる占い師」なんて言われるようになったそうです。
何かのテレビで言ってましたが、収入は今でもそんなに多くはないそうですね。
有名になり本を出すことによって、確かに印税で稼ぐこともできるでしょう。
でも、本当に長い長い時間がかかったりするわけです。
お金に余裕があり、長い目で考えることができるという方は、この道もオススメです。
ちなみに、ラブちゃんが出した人気を呼んだ占い本は、以下の本です。
気になるかたはチェックしてみてください。
タロットよりも簡単で、4つの質問に答えるだけで未来がわかると絶賛されてる本になります。
稼げる占い師になりたければ立ち位置をきちんと決めて集客しよう
占い師として稼いでいきたいと本気で思ってるのであれば、まずは自分自身の立ち位置をきちんと決めることです。
「○○の専門家です。」と言い切ってしまっても良いでしょう。
ターゲットを絞ることって、何をするにしても大切なことです。
「誰でもウエルカムです。」にしてしまうと、誰の心にも響かなかったりするものだからです。
ターゲットをすごく狭く絞ったとしても、「これって私のことだわ。」と潜在顧客の心に響くようになっていきます。
これこそが、集客の要なのです。
自分は何者なのか?
きちんとプロフィールに書いていますか?
- 何が得意なのか?
- 伝えていますか?
できることだけではなく、できないことも書いた方が信憑性が増します。
ある意味心理学のテクニックですね。
メリットだけ書くのではなく、デメリットも書いてあった方が信頼できるというのは、人としてのサガだからです。
デメリットを書く場合の注意点として、必ず最後にはメリットを書くことを徹底してください。
デメリットで終わってしまうと、デメリットの部分が大きく残ってしまうからです。
書き方としては、
- メリット
- デメリット
- 再びメリット
という順番がオススメです。
今回は以上になりますが、ぜひ自分自身の立ち位置について。
- 人気の占い師になりたいのか?
- 占い師として稼ぎたいのか?
を明確にしてみてください。
占い師として稼ぐ場合の方が、難易度は高しです。
人気になり有名になり、一気に稼ぐという方法も無きにしはあらずですが、なかなかこの方法も難易度が高いですし一発屋で終わってしまう場合もあるので、稼いでいきたいという方は最初から「稼ぎたい路線」を目指していくことをオススメします。
占い師として稼いでいきたいという方は、
も参照にされてみてください。
占い師として、もっともっと稼げる方々が増えていきますように。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません